★ 2030年のための ” 進路選択 “をサポート!

\ 学び舎が目指すもの /
★ 一人ひとりの「やってみたい」を応援! “ 未来をイメージ ” する
★ 学習進度に合わせた個別サポート! “ 自分で学ぶ力 ” をつける
★ 幅広い視点で情報を提供! 視野を広げて、“ 自分の進路 ” を選び取る
★ 【ベーシック】進路サポートの概要
★ 内容
★ 生き方と未来を考えるセミナー(月1回)
– 毎月第3月曜日 16:00~17:00
★ 進路相談(オンライン対応可)
★ しごとセミナー(一般公開)10%割引特典
★ ”時事問題の情報をゲット”進路に役立つweb通信配信(月1)
【 セミナーテーマ例 】
- 人生100年時代の「スポーツ」の役割は?
- これからの医療の役割~高齢社会の予防医療~
- AIの進展~未来はどうなる?~
- ~歴史からみる~お金・仕事・教育の話 など…
3,500円(税込) / 月
\今なら入会相談(無料)にて”入会金『半額』/
*入会金(入会時のみ):22,000円(税込)
★ 場所
春日部ふれあいキューブ(春日部駅西口徒歩5分)
住所:春日部市南1-1-7
※新型コロナウィルス感染症対策にご協力下さい。
・マスクの着用
・入館、入室時の消毒
・ソーシャルディスタンスの確保
(当面、人数を制限して実施いたします。)
緊急自体宣言による外出自粛要請時は、状況を注視しつつオンライン実施等にて対応をいたします。
★ 参加までの流れ
【月額会員制】
①フォームよりお申込み
➁公式の専用LINEに登録
➂月1セミナー(第3月曜)へ参加や随時進路相談可
(【※締切りあり】人数制限を行っております。)
お申込みは コチラ…>>
\ 学び舎が大切にしていること!/
★ キミの意思に基づいた行動をサポート!
★ 経験の積み重ねによる自信をサポート!
★ 「自己決定」や「試行錯誤」「経験の蓄積」をサポート!
【コラム】 心理学の視点からの話
本機関は、以下の心理学理論『self-determination theory-自己決定理論(Deci & Ryan, 1985, 2011; Ryan & Deci, 2000)』を基にサポート方法を構築しています。
▼ self-determination theory(Deci & Ryan)
この心理学の論文で、デシ氏とライアン氏は、”人が自発的に行動を続ける”ために、以下の3つ視点で支援することが有効であると発表しています。
* 自律性の支援(自己決定をサポート)
* 有能性支援(自分はやればできるという感覚をサポート)
* 関係性の支援(本人の意思で行動していることを尊重、後押した関係構築)
お申込みは コチラ…>>
\ ”個別サポート”追加できます!/
【総合】”学び舎コース”のご案内
★ 生き方と未来を考えるセミナー(月1回)- 毎月第3月曜日 16:00~17:00
★ 進路相談(いつでもOK)・個別面談(月2回)
★ 個々に合わせた”学び”のプラン作成
★ 個別学習プランの振返り
★ しごとセミナー(一般公開)の50%割引きにてご案内
★ ”時事問題の情報をゲット”進路に役立つweb通信配信(月1)
『【総合】”学び舎”コース 』詳しくはコチラ…>>
\ ”多様な役割”からサポート!/
【進路相談】
★『何に迷っているのか』『どのような方法を選択すれば良いのか』相談!
【生き方と未来を考えるセミナー】
★『進路に向けて何をすべきか』『未来を考えるためのポイント』を教えます!
【しごとセミナー(一般公開、会員の方は各種割引あり)】
★『”キミが解決したい社会の課題を見つける”ためのきっかけ』をサポート!
【個別の学習計画&振り返り・個別面談(月2回)】
★ 一人ひとりに応じた『計画』『実践』『フィードバック』をサポート!
【コラム】 似てるけど “目的”が違う話 !
たとえば、以下のような困った”経験”ありませんか?
・”勉強(情報)”を教えてほしい!
・勉強の”方法”を教えてほしい!
・話を聴いてほしい!
・理想とする自分に近づく”ヒント”がほしい!
▼人を支援する4つのアプローチ
実は、これらのことは、「人が人に支援をする方法」という点で同じですが… が異なったサポート方法なんです。目的に応じて求めるべき”サポート”を変えることが、「成長」につながります。
お申込みは コチラ…>>
~ Q & A ~
システムについて
Q.「全日制高校」に通っていて、「部活」や「アルバイト」とも”両立”可能ですか?
A.大歓迎です!進路相談や面談は、みなさんの空き時間を利用した参加が可能です。
Q.「通信制高校」に通っていても入会は可能ですか?
A.大歓迎です!学校以外の時間を”自身の成長のため”に利用するこをおススメしております!
Q.セミナーや相談は、「どこ」で受講しますか?
A.春日部駅徒歩5分ふれあいキューブ内教室、相談室を中心に実施します。また、「しごとセミナー(一般公開イベント)」に関しては、基本的に、駅から徒歩圏内で来れる範囲で実施します。
Q.「オンライン」での対応はしていますか?
A.【総合コース】個別面談については、生徒さんの状況に合わせ実施しています。【ベーシックコース】につきましては、いつでも進路相談を受付けております(内容や時間帯によってお時間をいただく場合もございます。チャット相談ではございません。)。「生き方と未来を考えるセミナー」につきましても欠席者振り替え対応を含めオンライン(Zoomアプリ利用)にて実施いたします。また、各種セミナー等につきましては、新型コロナウィルス感染症防止対策による緊急事態宣言・外出自粛要請を受けた場合、オンライン対応(Zoomアプリ・動画配信等)にて実施いたします。
Q.「セミナー」は、どんな講師が授業を行いますか?
A.「生き方と未来を考えるセミナー」は、代表の津久井が基本的に行います。「しごとセミナー」は、各分野の専門家を講師として実施いたします。
Q.各コースの違いを教えて下さい
A.以下の表をご参照下さい。
▼ 月額料金表

▼ サポート内容の比較

*『進路相談』は、面談以外の時間に「進路について迷っていること」等相談が可能です。
*『面談』は、進路相談の内容も含め「個別の学習計画をアドバイザーと一緒に考え、振り返りを行っていくもの」です。
Q.「進路相談」はどのように利用すれば良いですか?
A.進路相談シート(フォーマット項目にそって)というもをご用意していますので、そちらの内容にそってご相談下さい(入会後配布)。対面の場合は、時間調整をいただきますが、LINE進路相談を受付けております(内容や時間帯によってお時間をいただく場合もございます。チャット相談ではございません。)。また、セミナー等活動の際にご遠慮なく相談いただいてもかまいません。
Q.受験(進学・就職)のための面接練習や志望動機の作成は手伝ってくれますか?
A.相談であれば可能です。実際に、面接練習や志望動機の作成の「指導」につきましては、『総合コース』の「面談時のみ」受付けております。(追加にて(※有料【参考】1セット3000円程度)お受けしております。)
Q.体調不良等で欠席した場合は、どうすればよいでしょうか?
A.「面談」につきましては、振り替え可能ですので、その際は、日程変更をご相談下さい。「生き方と未来を考えるセミナー」につきましては、オンラインセミナーとして代替日程をご提案いたします(メールにて資料のみ送付も可)。
高校卒業後について
Q.卒業後の進路はどんな道がありますか?
A.大学、短大、専門学校などの進学、就職やアルバイトを続ける方もいます。進学では、予備校にも通いながら一般入試で大学進学を目指す方や指定校推薦やAO推薦を利用して進学する方もいます。様々な活動を通して、どんな生き方をしたいか、一緒に色々とやってみてゆっくり考えていきましょう。
Q.高校卒業後、会社や学校を辞めたくなったら、相談に来れますか?
A.卒業時点まで、ご利用いただいた方のみ受付中です。気軽にご連絡下さい(連絡用ツール、申し込みフォームからでもOK!)。
Q.入会の相談会や説明会やってますか?。
A.入会のご相談も受付中です。ご説明につきましても個別にご対応させていただだいております。申し込みフォームより希望日時をご記入の上お申込み下さい(ご調整の上、ご返信いたします。)。
お申込みは コチラ…>>