~保護者の方へ~
成長過程にある子ども達にとって、私達大人の役割とは何でしょう。私は、子ども達(彼ら)に、学びの機会や気づきのきっかけをできるだけたくさん作り、本人が持っている力を最大限に引き出すことだと考えます。彼らは、きっかけがあれば、やりたいことに向けて積極的に行動します(しかも、とても楽しそうに!)。さらに、自分の努力を見守り、成長を一緒に振り返る存在がいれば、自信を持って可能性を広げていくことができるのです。
義務教育を経て高校生になると、ある時、突然、自分の進路や将来の仕事に向き合うことを迫られます。私自身、教員として、進路選択に戸惑う生徒達の悩みに数多く触れてきました。彼らの戸惑いの背景には、様々な経験や仕事に対する知識の乏しさがあると感じます。私は、かけがえのない高校生活を、将来への準備期間として、様々な経験をしながら有意義に過ごしてほしいと考えています。
「生き方と未来を考える学び舎」は、お子様が、社会の中で活躍し、 、楽しく生きる人生を過ごすことを全力で、応援・サポートいたします。自身の<生き方>や<未来>を考えながら、自分らしい生き方を確立していくために、お子様の可能性を信じ、私たちと一緒に一歩踏み出してみませんか?


\ キミの生き方相談 /
【無料】実施中
アドバイザーに相談してみよう!お気軽にお申込み下さい!
<将来のために>
▶ やりたいことを実現するためには、どうしたらいい?
▶ やりたいことを、どうやったら見つかる?
<通信制の入学を考えたい>
▶ 通信制高校ってどんな所?
▶ どんな通信制高校がある?
▶ 通信制高校に進学するためには、どうすればいい?
<通信制での過ごし方>
▶ 通信制高校のレポートただこなすだけでなく、自分にとって意味ある学習にしたい
▶ レポート提出遅れそう…自己管理ができるようになりたい
▶ やりたいことあるけど、どうやって進路を決めたらいいかわからない
▶ 希望する進路の実現の仕方
など…